監修はなんと東京証券取引所!
ETFの公式ホームページ。
専門家の知恵が集結した、ETFの集大成。
東京証券取引所だけが持つETFのデータを出血大サービス!
『ETFまるわかり!徹底活用術』
監修が東京取引所ってとこが凄すぎる!
今回紹介するのはこちら!
第1刷出版日は2016年12月14日。
東京証券取引所が自ら監修を行うということは、それだけ価値のある本ということです。
本の主な内容は、基本的にはETFについての関連話題、および専門家同時の対談になります。
ETFの専門家の対談が聞けるのは本誌だけ!
本書は専門家同士の対談も多く掲載されています。
例えば、マネックス証券代表取締役会長の松岡大さん。
東京証券取引所 取締役専務執行役員の土本清幸さんなどです。
本誌でたくさんの専門家がETF についての議論を交わします。
日本の資産運用の情勢を分析してみたり、ETFの未来などです。
資産運用業界の最先端を行っている人の意見は非常に参考になります。
なんとETFの全銘柄を掲載
本書の魅力的な点は、ETFの全銘柄を掲載(2016年12月頃のデータ)していることにあります。
掲載方法もテーマ別になっているので、とってもみやすいです。
もちろんチャートもついており、過去1年分の値動きも見ることができます。
1年データしかないのはどうかと思いますが、参考程度にはいいですね。
ETFに投資をしたいなら買っておいて損はない。
ETFはこれから日本国内でも大きく普及する可能性のある金融商品です。
ETFの魅力は何と言っても低コストで運用できる点です。
海外、特にアメリカではETFは急成長しており、多くの投資家がETFで資産形成を行なっています。
『ETFまるわかり!徹底活用術』はこんな人にオススメ
この本はこんな人にオススメです。
- ETFについて知りたい人
- 東京取引証券所の意見が聞きたい人
- ETFの銘柄をパッと確認できる資料が欲しい人
以上です。
ETFを投資対象に選ぶことは決して間違った選択肢ではありません。
しかし、ETFといっても様々です。
まずは本書でETFについて、しっかり勉強することをオススメします。