国の制度についてどのくらい知っていますか?
例えば、高額医療費制度を知っていますか?
未払賃金立替制度は?
国の制度は知らないと損をするものばかりです。
ってなわけで国の制度をドカンと集めてみたのがこの本。
『知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本』です。
目次
国の制度について知りたならこの本!
今回紹介する本はこちら!
著者は清水京武さん。
挿入漫画は東園子さん。
第1刷出版日は2017年4月28日です。
挿入漫画は東園子さん。
第1刷出版日は2017年4月28日です。
この本は、あなたが知るべき国の制度についてトコトン解説する本です。
本のスタイルとしては、まず漫画で軽く国の制度について知ってから、その後に詳しい制度の解説がついているという感じです。
わりとボリュームもあり解説もなかなか詳しかったですよ。
本のスタイルとしては、まず漫画で軽く国の制度について知ってから、その後に詳しい制度の解説がついているという感じです。
わりとボリュームもあり解説もなかなか詳しかったですよ。
サラリーマン向けというより、主婦向けかも
この本はどちらかといえば、主婦向けの本です。
家庭環境の役にたつ、国の制度を多く扱っています。
特に第二章の「出産・子育て」に記載はおすすめです。
漫画もかわいらしい感じで親近感が湧きやすい感じなので、女性向きかもしれせんね。
国の制度に疎い夫のために勉強してあげましょう!(笑)
生活で困ったことがあったらパッと開きたい本
生活で困った時に、なんか使える国の制度無いかなぁって思った時は非常に重宝する本です。
やはり、何事にもお金はかけたく無いものです。
国の制度でお得に済ませることができるのならば、そうしたいですよね。
私もたまにパッと開いてなんかいい制度がないか確認するようにこの本を使っています。
なんてたって国の制度はありすぎですからね、辞書みたいな本が欲しいものです。
本がちょっと硬いのが難点
内容はいいのですが、この本一点問題点があります。
この本、硬すぎです。(笑)
左手の指関節が痛なります。
慣れてきたら本も柔らかくなるのですが、この点がちょっと残念でした。
『知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本』はこんな人におすすめ!
この本はこんな人におすすめです。
どうぞ!
- 主婦の方
- 国の制度がパッと調べられる本が欲しい方
- 指の関節が強い方
いやぁ、本当に本硬すぎです。(笑)
この点さえ解決できればいい本なんですけどねー